top of page
  • 古澤 鳳悦

安倍晋三氏を四柱推命で占う(6)

更新日:2020年8月19日

 <相生・相剋> 前回までの五行(ごぎょう)の話を進めましょう。宇宙に存在する全てのものは、木・火・土・金・水の5つの行(元素)に分類できるという考え方です。そして、



五行には、上図のようにそれぞれが「自分を生み出す行」「自分が生み出す行」「自分を刻す行」「自分が刻す行」という「相生(そうせい)」「相剋(そうこく)」の関係が存在します。どの行が良くて、どの行が悪いということはなく、力関係はみな同じです。四柱推命は、この五行のバランスを上手くとることが、運勢を良くする方法の一つであることを教えてくれます。(つづく)



最新記事

すべて表示

占いラボ・占い教室では、本年10月からスタートする各コースの説明会を開きます。 ・日時: ① 2023年9月20日(水)15:30~17:00 ② 2023年9月23日(土)15:30~17:00 (①、②は同じ内容です) ・会場: 占いラボ本部(415号室) ・参加料:無料 オンラインで参加することも可能です ・募集人員:対面、オンライン合計6名 ・説明内容 ①四柱推命教室 ②手相教室 ③姓名判

回数と講義内容 1:10/11(水曜日) 10/14(土曜日) 主要な線、丘の名称と持つ意味 2:10/25(水曜日) 10/28(土曜日) 生命線、感情線、頭脳線 3:11/8(水曜日) 11/11(土曜日) 運命線、太陽線、結婚線 4:11/22(水曜日) 11/25(土曜日) その他の線、紋 5 : 12/13(水曜日) 12/9(土曜日) 丘、手型、指、姿勢、色 6:1/10(水曜日) 1

手相教室を修了したものの、もっといろいろな手相を見て勉強したい、そういう方たちのために、2012年から「手相ステップアップ教室」を開講しています。実践で経験を積むことで鑑定力のさらなるアップを目指します。 特徴ある手相写真を数多く揃えました。手相鑑定を極めたい方向けの講座です。オンラインでも受講可能です。 2023年10月期は、第1,3水曜日の10:30~12:00に開きます。 受講料は全10回で

bottom of page