top of page
  • 古澤 鳳悦

安倍晋三氏を四柱推命で占う(9)

更新日:2020年8月19日

 <変通星について> 生年月日の四柱(年月日時)の天干・蔵干について、五行と陰陽の関係をまとめて整理しましょう。十干は以下の10種類の星に分類できます。

 ①自分と同じ五行の陽と陰

 ②自分を生み出す五行の陽と陰

 ③自分が生み出す五行の陽と陰

 ④自分を刻す五行の陽と陰

 ⑤自分が刻す五行の陽と陰

 ここで「自分の星」とは「日柱天干」を指します。ほかに「日干(にっかん)」あるいは「日主(にっしゅ)」ともいいます。そして、この星を中心として、上記の10種類の働きをする星を「変通星」と名付け、順番に並べると次の図のようになります。



 この図は「五行変通星分布図」(略して「五変図」)といいます。10種類の変通星の関係を理解する上で、役立ちます。変通星は、通変星とも呼ばれていますが、これから五変図をもとに解説します。(ちなみに五変図は占いラボで考案したものです)(つづく)


最新記事

すべて表示

回数と講義内容 1:4/12(水曜日) 4/8(土曜日) 主要な線、丘の名称と持つ意味 2:4/26(水曜日) 4/22(土曜日) 生命線、感情線、頭脳線 3:5/10(水曜日) 5/13(土曜日) 運命線、太陽線、結婚線 4:5/24(水曜日) 5/27(土曜日) その他の線、紋 5:6/14(水曜日) 6/10(土曜日) 丘、手型、指、姿勢、色 6:6/28(水曜日) 6/24(土曜日) テー

bottom of page