◎2023年10月コース説明会(追加)のお知らせ
占いラボ・占い教室では、本年10月からスタートする各コースの説明会を開きます。 ・日時: ① 2023年9月20日(水)15:30~17:00 ② 2023年9月23日(土)15:30~17:00 (①、②は同じ内容です) ・会場: 占いラボ本部(415号室)...
「易経」という聖典は、ある意味で、宇宙、国家、人生の
勢いを教えてくれる人間最高の智恵の結晶である
推理作家で占いの研究家でもあった高木彬光氏が、著書「易の効用」の中で、次のように書かれています。
「そして、「易経」という聖典は、ある意味で、宇宙、国家、人生の勢いを教えてくれる人間最高の智恵の結晶である。この考えに、ある程度の共感をお持ちになった方なら、だまされたつもりで、「易経」を学んでごらんなさいと私はいいたい。
自分自身の心を澄まし、行いを正し、そして正しい占いによって、この勢いを悟るなら、人生にこれ以上、貴重な指針はないとさえいえるのではなかろうか。
なにも、あなたが専門の占い師になる必要はない。しかし、中途半端の占い師に相談を持ちかけるくらいなら、自分自身の叡智にたよるほうが、人生の生き方としては、はるかにすぐれている。
古代のギリシャ人は、「これを自らに求めよ」といった。これは、二十世紀の後半でも、人間が信奉する価値のある一つの金言なのである。」
占いラボ・占い教室の「易教室」では、易を楽しく勉強しようということをテーマとしています。全22回の講義を通して64卦・384爻の卦辞・爻辞を解説します。
また、易聖・高島嘉右衛門氏の実占例の紹介や、実際に易を立てて占断するなど、易占力のパワーアップにも努めます。テキストも実用的なものを用意いたします。初級者・中級者向けです。
なお易教室は、入門者向けに「ダイス易入門」特別講座(一日コース)を年数回開催しています。